親の介護について、兄弟間で考え方が違うこと、
あって当たり前ですよね。
誰が介護するのか
長男だから当たり前、
独身だから当たり前、
近くに住んでいるから当たり前。
当たり前のことなんてないのに…
子供の頃は、仲良しだったのに、いつからこうなったのか、
悲しくなることもあるけれど、
それぞれ違う人生を歩んできて、大人になったんだから、
仕方がないこと。
お互いの立場や環境を理解して、
お互いが少しずつ相手を気遣う言葉をかけられたら、
良い方向に進むのかな。
盆正月になると、毎回、気持ちがざわざわして、
涙が止まらなくなるけれど、
兄弟の仲が悪くなると、
一番悲しむのは、親ですからね。
少し優しい気持ちを思い出そうと思います。
コメント